


菅きよみ|J. S. バッハ:フルートと通奏低音のためのソナタ、フルートとチェンバロのためのソナタ

西山まりえ|バロック・ハープの真髄

パサージュの森から|西山まりえ バロック・ハープ&丸山韶 バロック・バイオリン|カフェ・モンタージュ Cafe Montage 京都
- 2025年7月12日(土)
- カフェ・モンタージュ Cafe Montage
- 19時00分
- 19時30分
- 西山まりえ(バロック・ハープ)丸山韶(バロック・バイオリン)
READ MORE パサージュの森から|西山まりえ バロック・ハープ&丸山韶 バロック・バイオリン|カフェ・モンタージュ Cafe Montage 京都

古楽オーケストラLMC ラ・ムジカ・コッラーナ|ヴィヴァルディ コレッリ ジェミニアーニ ロカテッリ ヴァンディーニ モッシ|丸山韶 島根朋史|豊中市立文化芸術センター小ホール/五反田文化センター音楽ホール
- 大阪 2025年7月11日(金)/東京 2025年7月15日(火)
- 大阪:豊中市立文化芸術センター小ホール/東京:五反田文化センター音楽ホール
- 大阪18時30分/東京昼14:00 夜18:30
- 大阪19時00分/東京昼14:30 夜19:00
- LMC 丸山韶/佐々木梨花/廣海史帆/山本佳輝/石井里和(ヴァイオリン)|勝森菜々/中村洋太(ヴィオラ)|島根朋史/山根風仁(チェロ)|諸岡典経(ヴィオローネ)|石川友香理(チェンバロ)|西山まりえ(ハープ)

ピアノの歴史を探るミステリー・コンサート|中世ヨーロッパの鍵盤音楽|クラヴィシンバルム ポルタティーフ・オルガン(オルガネット)|神奈川県立相模湖交流センター
- 2025年7月5日(土)
- 神奈川県立相模湖交流センター ラックスマンホール
- 13時30分
- 14時00分
- 西山まりえ(クラヴィシンバルム/クラヴィツィテリウム/ポルタティーフ・オルガン〈オルガネット〉)
READ MORE ピアノの歴史を探るミステリー・コンサート|中世ヨーロッパの鍵盤音楽|クラヴィシンバルム ポルタティーフ・オルガン(オルガネット)|神奈川県立相模湖交流センター

須藤オルガン工房の半世紀|ミュージアム・コンサート|中世ヨーロッパの鍵盤音楽|ポルタティーフ・オルガン|横須賀美術館
- 2025年6月21日(土)
- 横須賀美術館
- 18時00分
- 18時30分
- 西山まりえ(ポルタティーフ・オルガン/クラヴィシンバルム)
READ MORE 須藤オルガン工房の半世紀|ミュージアム・コンサート|中世ヨーロッパの鍵盤音楽|ポルタティーフ・オルガン|横須賀美術館

西山まりえ 歴史物語コンサート|愛と狂気 オフィーリア|シェイクスピア「ハムレット」より|玉村町文化センター 小ホール
- 2025年5月11日(日)
- 玉村町文化センター 小ホール
- 14時30分
- 15時00分
- 西山まりえ(バロック・ハープ)|クレール・ルフィリアートル(ソプラノ)|上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
READ MORE 西山まりえ 歴史物語コンサート|愛と狂気 オフィーリア|シェイクスピア「ハムレット」より|玉村町文化センター 小ホール

わたしの涙 〜愛を綴るイタリアの古歌〜|クレール・ルフィリアートル ソプラノ|上村かおり|西山まりえ|今井館聖書講堂
- 2025年5月10日(土)
- 今井館聖書講堂
- 1st stage 12時30分/2nd stage 15時30分
- 1st stage 13時00分/2nd stage 16時00分
- クレール・ルフィリアートル(ソプラノ)|上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)|西山まりえ(バロック・ハープ)
READ MORE わたしの涙 〜愛を綴るイタリアの古歌〜|クレール・ルフィリアートル ソプラノ|上村かおり|西山まりえ|今井館聖書講堂

フランスからの香りと共に|バロック時代の歌と楽器の調べ|クレール・ルフィリアートル 上村かおり 西山まりえ|軽井沢コルネ音楽堂
- 2025年5月6日(火・祝)
- 軽井沢コルネ音楽堂
- 14時00分
- 14時30分
- クレール・ルフィリアートル(ソプラノ)上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)西山まりえ(バロックハープ/オルガン)
READ MORE フランスからの香りと共に|バロック時代の歌と楽器の調べ|クレール・ルフィリアートル 上村かおり 西山まりえ|軽井沢コルネ音楽堂

信州アーリーミュージック村音楽祭2025|古楽ワークショップ|コンサート|信州国際音楽村
- 2024年5月3日(金)- 5日(日)
- 信州国際音楽村
- 西山まりえ|クレール・ルフィリアートル|上村かおり|細岡ゆき|矢野薫|石川りほ|チェンバロ|ハープ|声楽|ヴィオラ・ダ・ガンバ|リコーダー|アンサンブル|コンソート|管楽器|弦楽器|マスタークラス|個人レッスン|ワークショップ|コンサート