藤枝守|ルネサンスの植物文様
《令和二年度(第75回)文化庁芸術祭参加作品》
《朝日新聞 推薦盤》
《音楽現代誌 推薦盤》
ルネサンス時代のハープとチェンバロ 西山まりえの音色によって織り込まれた「植物文様」
中世ゴシックハープ ルネサンスハープ バロックハープ ヒストリカル・オルガン
流通はナクソスジャパン
《令和二年度(第75回)文化庁芸術祭参加作品》
《朝日新聞 推薦盤》
《音楽現代誌 推薦盤》
ルネサンス時代のハープとチェンバロ 西山まりえの音色によって織り込まれた「植物文様」
《令和二年度(第75回)文化庁芸術祭参加作品》
《レコード芸術誌 特選盤》
秘曲のヴァイオリンと通奏低音のための作品集
READ MORE 朝吹園子|G. B. ヴィヴィアーニ :教会と室内のためのカプリッチョ・アルモニコ SOLD OUT
《西山まりえバッハ・エディションNr.5》
《令和元年度(第74回)文化庁芸術祭参加作品》《朝日新聞 推薦盤》
《レコード芸術誌 特選盤》
《ネットオーディオ掲載》
《令和元年度(第74回)文化庁芸術祭参加作品》
ラ・モッラによる甘き音楽
様々な弦の融合による魅惑の世界
《朝日新聞 推薦盤》
《レコード芸術誌 特選盤》
《音楽現代 推薦盤》
待望の8年ぶりチェンバロソロアルバム!
18世紀末フランスの趣向を再現!
邦人初全曲録音
悲劇の少年たちの音楽絵巻が今、リミックスにて極上の音質で蘇る
レコード芸術誌 特選盤
ガンバが奏でるヒュームの内なる声
レコード芸術誌 特選盤
レコード アカデミー賞受賞作品
Ego flos campi—わたしは野の花
イタリア初期バロックの名曲を歌う
レコード芸術誌 準特選盤